2014年3月6日(木)・7日(金)の2日間にわたり、「2014ペット総合展示会」が埼玉県さいたま市にある「さいたまスーパーアリーナ」で開催されました。
このイベントは、百数十社にもおよぶペットフード・ペット用品メーカーが一堂に集まり、各社自慢の新商品やイチオシ商品の数々をお披露目する業界向けの展示会です。
今回は、この展示会直後の8日(土)〜9日(日)の2日間にわたって、8年ぶりのビッグイベント「わいわいペットフェスタ2014」が開催されるとあって、広い会場は多くの業界関係者の熱気と活気に溢れていました。ここでは、展示会の模様を写真を中心にレポートいたします。
|
「2014ペット総合展示会」とは?
ペット業界では毎年春と秋の2回、ペットフードやペット用品の最新アイテムが続々と発表・発売されます。それらの新商品や人気商品を、全国のペットショップやペット専門店、トリミングサロンといったペット産業に携わる多くの方々に紹介するのが、このイベントの最大の目的。「2014ペット総合展示会」は、ペットフード・用品の総合商社「ジャペル株式会社」が主催する、日本最大規模のフードと用品の総合展示会なのです。 |
|
|
|
|
■ユニークな専門店コーナー&ジャペルブース |
「ペット総合展示会」は、ペット専門店向けにユニークな商品を紹介・提案する各種のコーナーや、ペットフードと用品の総合商社ジャペルのプロデュースによる企画コーナーが充実。これから流行しそうな新商品や売れ筋商品の展示はもちろん、売り場における商品ディスプレイの新しいあり方や方向性を提案するなど、業界を牽引するリーダーにふさわしい充実の展示内容となっていました。そんな多彩なコーナーを回った来場者(ペット業界関係者)のみなさんは、スタッフの説明に熱心に耳を傾けていました。 |
 |
 |
 |
▲わんこ用のパンコーナー。展示のクオリティーが高い。 |
▲ペット用品を景品にしたUFOキャッチャー。面白いアイデア。 |
▲わんちゃん用手作りおやつ機。型に入れてケーキが焼ける。 |
|
 |
 |
 |
▲ペット専用の自動販売機。水や牛乳などの飲料が置かれている。
|
▲ワンちゃん用のお酒も展示…もちろん、アルコールは抜き。
|
▲ちょっとグロテスクで面白い爬虫類用品も。
|
|
 |
 |
 |
▲ペット専用の魚屋さん。実店舗にこういう展示があってもいいかも。
|
▲左の魚屋さんに置かれているのは、じつは魚タイプのおもちゃ。
|
▲メダカ用底床材の天然黒玉土を使ったメダカ飼育用の鉢。 |
|
 |
 |
 |
▲おもちゃ、おやつ、トイレ砂といった商品の売れ筋ランキングコーナーも。
|
▲うさぎ等の小動物用の消臭砂を木樽に入れて展示。
|
▲駄菓子屋さん風にディスプレイされたペットのおやつ。
|
|
|
■大手フードメーカーや有名用品メーカーのブースがずらり勢ぞろい
出展社数は全部で百数十社もあるため、とてもすべてを紹介しきれませんが、大手フードメーカーの大ブースから中小用品メーカーの工夫をこらしたブースまで、規模も内容もじつに多種多彩。
多くの業界関係者が商品の仕入れや商談のために各地から来場し、広大な面積の「さいたまスーパーアリーナ」の会場も小さく感じるほどでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
展示会終了後の3月8〜9日の2日間、この業界向けの展示会場も一般に公開され、久しぶりのビッグイベント「わいわいペットフェスタ2014」が大々的に開催されました。
「わいわいペットフェスタ2014」の模様は こちらのレポート でご覧ください。 |